ディスクドッグジャパン オフィシャルサイト



Information

 

2024年11月2日 17時20分

   
    
   
DDJOpenLtd2024@袖ヶ浦(10/27)で写真データを申し込まれた皆様へ、WEBアルバムのURL(リンク)を記載したメールを本日(11/2)送信いたしました。ご確認下さい。
もし写真の申し込みをしたにもかかわらず、メールが届いていないという場合には大変お手数ですが下記事項をご確認下さい。
 
メールが届いていない方は、まずお使いのメールサーバーでメールが溜まっていないかどうか、ご確認下さい。受信メールフォルダや送信済みメールフォルダ、迷惑メールフォルダなどにたくさんのメールが溜まった状態になっていて、メールサーバーの容量がオーバーして新たなメールが受信できない状況になっているケースも多くみられます。
 
★メールサーバーの容量に空きがあるにも関わらずDDJからのメールが届かない場合には、「DDJからのメールが正常に届くようにご確認いただきたいこと」の内容を今一度ご確認下さい。
 
 
メールが届いていない方は上記の事項をご確認いただいた上で、DDJまで ご連絡 下さい。
WEBアルバムのURLを再度お知らせいたします。
 
 
今大会の写真の掲載期限は「2024年11月24日(日)まで」となりますので、もし欲しい写真があれば、それまでにダウンロード(保存)をお願いいたします(希望者には期限を延長いたしますのでご連絡下さい)。
 
 
ご案内のメールにも記載しておりますが、写真データの閲覧・ダウンロードは下記事項へのご同意を条件といたします。

  • 愛犬やご本人のみが写っている写真であれば、お渡しした写真をSNSやブログ等に掲載することはOKです。(他の方が写り込んでいる写真は、完全にボケているようなものであればOKですが、少し不鮮明な程度だとそれなりに高性能のカメラで撮影しているため一見ボケているように見えても拡大したり、補正したりすると個人が特定できてしまいますのでご使用はお控え下さい。もしどうしてもその写真を使いたい場合には、写り込んでいる方全員の同意をとるなどご配慮をお願いいたします。)
    ☆☆SNSにアップする際には「#ディスクドッグジャパン」や「#discdogjapan」のタグを付けてアップしてもらえたら嬉しいです♪☆☆
      
  • 写真の使用によってトラブルが生じても、当方では一切の責任は負いかねます。各自の責任とさせていただきますので予めご了承下さい。
      
  • 当方が許可した場合を除き、お渡しした写真でコンテスト等に応募したり、商用目的で利用されることは固くお断りいたします。

 
  
よろしくお願いいたします。
  
   

ダウンロードの方法などについては「写真データのお申込とWEBアルバムからのダウンロード方法について」をご参照下さい。
  
    
その他ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
 
  
 
   
  
— DDJ WebStaff
  
  
  
  

2024年10月9日 17時20分

  
  
  
「DDJOpen Ltd2024@袖ヶ浦海浜公園(10/27開催)」にお申し込みいただいた皆様のエントリーを確定し、エントリー確定メールを本日送信いたしました。内容を必ずご確認下さい。
         
※WEB申込時の自動返信メールおよびエントリー確定メールが届かない方は、こちらの記事の内容を今一度よくご確認下さい。
    
※gmailやYahooなどのフリーメールや、キャリアメール(docomoやezweb,softbankなど)をお使いの一部の方から、自動返信メールやエントリー確定メールが届かないといったお問い合わせを頂きます。そのほとんどが、当方からのメールがメールサーバーの迷惑メールフォルダーに入っていたり、サーバー側で迷惑メールと判断されてハジかれてしまっていたりしている事に原因があるようです。『ddj-web@discdogjapan.jp』からのメールが迷惑メールとならないようにお使いの端末やメールの設定を今一度ご確認していただけますよう、お願い申し上げます。
       
      
お申込手続がお済みでも、エントリー確定メールが届いていない場合はこちらでエントリーをお受けできていない可能性もございます。エントリー確定メールが届いていない方は、DDJまでお問い合わせ下さい。
 
メールでお問い合わせの際は、電話番号も必ずお書き添え下さい。自動返信メールやエントリー確定メールが届いていない場合、お問い合わせに対するこちらからの返信メールも届かない可能性がございます。その場合はお電話にてエントリーをお受けできているかどうか連絡を差し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。
  
   
今後のエントリーに関しましては準備の関係上、「参加希望クラス、選手氏名、出場犬名(犬種・年齢)」を明記の上、DDJに一度メールを送信して下さい。折り返しDDJよりエントリーをお受けできるかどうかのお返事と、ご希望の内容でエントリーをお受けできるようであればWEBエントリーのご案内を返信させていただきます。
よろしくお願いいたします。
  
    

   
    
— DDJ WebStaff
  
  
  
  

2024年10月8日 10時00分

  
  
  
DDJOpen Ltd 2024@袖ヶ浦海浜公園(10月27日開催)、昨日(10/7)21時をもってお申込受付期間を終了いたしました。
たくさんのエントリー、誠にありがとうございました!
 
既にお申込いただいた皆様に関しましては、現在エントリー内容の確認作業を行っております。エントリーの確定までもう少しお待ち下さいね。
 
また、今後のエントリーに関しましては一度DDJまでお問い合わせいただければと存じます。
エントリーするの忘れてた!迷ってるうちに申込期間が終わっちゃった!などなど・・・
ご参加を希望される方は、空きがあればお受けできる場合もございますので、お問い合わせ下さい。
  
  
 

  
   
 
   
— DDJ WebStaff
 
  
 

2024年10月1日 10時10分

    
    

ご無沙汰しておりました。
今年の夏は本当に過酷な暑さでしたが、皆さま・ワンちゃん達、お変わりないでしょうか・・・
   
連日「エアコンの効いた涼しい所でお過ごし下さい」とか「日中は不要不急の外出は控えて」とか言われ続けていましたが、文明(電力)の力が無いと命にかかわるような事態になる場所は、もはや人間が生存できる所では無いのではないかとまで個人的には思ってしまう夏でした。
   
やっと少し涼しくなった・・・・って、もう10月なんですよね!!
長い長い夏の終わりがようやく見えてきました。(それでもまだ夏は終わってない感。。。)
  
ようやく犬達と遊べるかな~~ということで、秋の大会、いよいよ始動しますよ♪
  
  
 
ここで代表の土田より、皆さまに大切なメッセージがございます。
    

★★★★★ 代表・土田からのメッセージ ★★★★★
  
今年も暑かったですね。皆様はわんこと元気でいらっしゃいましたか?
このままいくと大会はできないと思うぐらいの気候でしたが、やっと涼しくなってくれましたので、今年予定していた残りの大会を10月27日と11月24日に行いたいと思います。


ここでお知らせなのですが、私も愛犬も歳を取り、大会運営が難しい状況になってきました。
私事で大変申し訳ないのですが、この秋で土田はお休みをいただき大会も一旦締めくくろうと思っています。
ただDDJとして大変お世話になった「たまとポチ」さんへの感謝を込めて
来春に1度だけですが、たまポチカップを行いたいと思っています。
そちらの詳細はまだ未定ですので、また改めてお知らせいたします。


残りあと2回。
スタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしています。


土田


★★★★★

  
    
ということでして、、、
DDJとしての大会はひとまずこの秋の2大会で一旦締め括らせていただきます。
(来春に1回だけ『たまポチカップ』を開催予定)
     
これまで多くの皆さまに支えていただき、応援していただいたこと。
ワンちゃん達が懸命に走る姿やほっこりするような愛らしさ、選手の皆さんの白熱したプレーや心温まる愛犬とのやりとりを、間近で見てこられたこと。
他にもたくさんたくさん・・・得難い経験をさせていただきました。
本当に心から感謝しております。
     
皆さまとの残りの時間を大切に・・・あと2回を過ごせたらと思っております。

 
  
ひとまず!
本日21時より、10月27日の DDJOpen Ltd 2024@袖ヶ浦海浜公園 のお申込受付開始 となります。
  
10/27はミドルクラスやビギナークラスの過去の入賞経験による参加制限のない、「Ltd」としての開催ですよ!
   
      
「DDJOpen Ltd 2024@袖ヶ浦(10/27)」のお申込受付期間は
   2024/10/1(火)21時 ~ 2024/10/7(月)21時まで
となります。
  
万が一、お申込期間中に定員(約80組)に達した場合には、期間中であっても受付を締め切らせていただきますので予めご了承下さい。(DDJの大会では閉会式で成績順に全員を表彰いたします。同点の場合には申込日時が早い組が上位となりますので、お早目のエントリーをおすすめしております☆) 
  

(画像をクリックすると大会ページへリンクします)   
    
 
各クラス1~3位の入賞ペアにはメダルを贈呈いたします。
また参加者全員を表彰し、参加記念品をお渡しいたします。上位に入賞できなくてもお土産がもらえますので、ぜひお気軽にご参加下さい。
 
 
スタッフが撮影した写真データをお渡しするサービスも行う予定です。
詳細は「写真データのお申込とWEBアルバムからのダウンロード方法について」をご確認下さい。
  
  
 
みなさまのお申し込みをお待ちしております。
  
     
 
    
— DDJ WebStaff
   
   
   
   
    
   

2024年4月21日 13時06分

   
   
    
DDJOpen2024第2戦@袖ヶ浦(4/14)にてカメラスタッフが撮影した写真データを申し込まれた皆様へ、写真データをアップしたWEBアルバムのURL(リンク)を記載したメールを昨日(4/20)送信いたしました。ご確認下さい。
もし写真の申し込みをしたにもかかわらず、メールが届いていないという場合には大変お手数ですが下記事項をご確認下さい。
 
メールが届いていない方は、まずお使いのメールサーバーでメールが溜まっていないかどうか、ご確認下さい。受信メールフォルダや送信済みメールフォルダ、迷惑メールフォルダなどにたくさんのメールが溜まった状態になっていて、メールサーバーの容量がオーバーして新たなメールが受信できない状況になっているケースも多くみられます。
 
★メールサーバーの容量に空きがあるにも関わらずDDJからのメールが届かない場合には、「DDJからのメールが正常に届くようにご確認いただきたいこと」の内容を今一度ご確認下さい。
 
 
メールが届いていない方は上記の事項をご確認いただいた上で、DDJまで ご連絡 下さい。
WEBアルバムのURLを再度お知らせいたします。
 
 
今大会の写真の掲載期限は「2024年5月26日(日)まで」となりますので、もし欲しい写真があれば、それまでにダウンロード(保存)をお願いいたします(希望者には期限を延長いたしますのでご連絡下さい)。
 
 
ご案内のメールにも記載しておりますが、写真データの閲覧・ダウンロードは下記事項へのご同意を条件といたします。

  • 愛犬やご本人のみが写っている写真であれば、お渡しした写真をSNSやブログ等に掲載することはOKです。(他の方が写り込んでいる写真は、完全にボケているようなものであればOKですが、少し不鮮明な程度だとそれなりに高性能のカメラで撮影しているため一見ボケているように見えても拡大したり、補正したりすると個人が特定できてしまいますのでご使用はお控え下さい。もしどうしてもその写真を使いたい場合には、写り込んでいる方全員の同意をとるなどご配慮をお願いいたします。)
    ☆☆SNSにアップする際には「#ディスクドッグジャパン」や「#discdogjapan」のタグを付けてアップしてもらえたら嬉しいです♪☆☆
      
  • 写真の使用によってトラブルが生じても、当方では一切の責任は負いかねます。各自の責任とさせていただきますので予めご了承下さい。
      
  • 当方が許可した場合を除き、お渡しした写真でコンテスト等に応募したり、商用目的で利用されることは固くお断りいたします。

 
  
よろしくお願いいたします。
  
   

ダウンロードの方法などについては「写真データのお申込とWEBアルバムからのダウンロード方法について」をご参照下さい。
  
    
その他ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
 
  
 
   
  
— DDJ WebStaff
  
  
  
  

2024年4月8日 08時15分

  
   
「DDJOpen2024第2戦@袖ヶ浦海浜公園(4/14開催)」は昨夜21時をもってお申込期間を終了し、お申し込みいただいた皆様へのエントリー確定メールの送信が完了しております。内容を必ずご確認下さい。
         
※WEB申込時の自動返信メールおよびエントリー確定メールが届かない方は、こちらの記事の内容を今一度よくご確認下さい。
    
※gmailやYahooなどのフリーメールや、キャリアメール(docomoやezweb,softbank,vodafoneなど)をお使いの一部の方から、自動返信メールやエントリー確定メールが届かないといったお問い合わせを頂きます。そのほとんどが、当方からのメールがメールサーバーの迷惑メールフォルダーに入っていたり、サーバー側で迷惑メールと判断されてハジかれてしまっていたり、メールサーバーでメールが溜まっていて容量オーバーしている事に原因があるようです。『ddj-web@discdogjapan.jp』からのメールが迷惑メールとならないようにお使いの端末やメールの設定を今一度ご確認していただけますよう、お願い申し上げます。
       
      
お申込手続がお済みでも、エントリー確定メールが届いていない場合はこちらでエントリーをお受けできていない可能性もございます。エントリー確定メールが届いていない方は、DDJまでお問い合わせ下さい。
 
メールでお問い合わせの際は、電話番号も必ずお書き添え下さい。自動返信メールやエントリー確定メールが届いていない場合、お問い合わせに対するこちらからの返信メールも届かない可能性がございます。その場合はお電話にてエントリーをお受けできているかどうか連絡を差し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。
  
   
今後のエントリーに関しましては準備の関係上、「参加クラス、選手氏名、出場犬名(犬種・年齢)」を明記の上、DDJに一度メールを送信して下さい。折り返しDDJよりエントリーをお受けできるかどうかのお返事と、ご希望の内容でエントリーをお受けできるようであればWEBエントリーのご案内を返信させていただきます。
よろしくお願いいたします。
  
   

  
  
   
— DDJ WebStaff   
  
  
  
  

2024年4月1日 16時30分

   
  
今日から新年度ですね✿
我が家は特に変化の無い新年度なのですが、それでも気持ちがちょっとだけ引き締まるような気がしています。
  
   
さて4月14日開催の「DDJOpen2024第2戦@袖ヶ浦海浜公園」、お申込受付期間は本日(4/1)21時までを予定しておりましたが、まだまだ定員に達しておりませんので受付期間を4/7(日)21時まで延長いたします! 

桜もちらほら咲き始め・・・  
お天気が良ければ当日は愛犬との最高のピクニックになりそうな予感♡
お昼休みには「ぼんやり犬クラス」もやりますのでぜひご家族・ご友人、皆さんで気軽に遊びにいらして下さい♪
 

  
    
   
また既にお申込いただいた皆様に関しましては現在エントリー内容の確認作業を行っております。
エントリー確定メールの送信までもうしばらくお待ちくださいね。
  
  
    
 
— DDJ WebStaff
  
   

2024年3月26日 09時35分

  
  
     
本日21時より、DDJOpen2024第2戦@袖ヶ浦海浜公園(4/14開催)のお申込受付開始です!
   
   
春のDDJ第2戦。
今大会は、オープン、レディース、ミドル、小型犬、ビギナー男性、ビギナー女性、シニア犬、ハッピー、スーパーラン♪らん♪、ラン♪らん♪クラスの10クラスの募集に加えて、お昼休みにぼんやり犬クラスも開催します!
   

         
      ※今大会は「シニア犬クラス」の募集になります。(前回大会で募集したハイシニア犬クラスとはルールが異なりますのでご注意下さい。今大会はハイシニア犬クラスの募集はございません。)
       
      ※ぼんやり犬クラスは当日募集です。1Rの競技終了後に申込受付を行います。(ぼんやり犬クラスに関しては事前にお申し込みいただく必要はございません。)
       ぼんやり犬クラスのルールや申込については下記リンクの説明をご確認下さい。
       
       
       (画像をクリックすると説明ページへリンクします)

  
    
      
「DDJOpen2024第2戦@袖ヶ浦(4/14)」のお申込受付期間は
   2024/3/26(火)21時 ~ 2024/4/1(月)21時
となります。
万が一、お申込期間中に定員(約80組)に達した場合には、期間中であっても受付を締め切らせていただきますので予めご了承下さい。(DDJの大会では閉会式で成績順に全員を表彰いたします。同点の場合には申込日時が早い組が上位となりますので、お早目のエントリーをおすすめしております☆) 
  
   
(画像をクリックすると大会ページへリンクします)   
    
 
各クラス1~3位の入賞ペアにはメダルを贈呈いたします。
(ぼんやり犬クラスはメダルの贈呈はございません。ぼんやり犬クラスの表彰はぼんやり犬クラスの競技修了後すぐに行います。閉会式ではぼんやり犬クラスの表彰は行いません。)
また上述の通り、参加者全員を表彰し参加記念品をお渡しいたします。上位に入賞できなくてもお土産がもらえますので、ぜひお気軽にご参加下さい。
 
 
ご好評をいただいているスタッフが撮影した写真データをお渡しするサービスは今大会も行う予定です。
詳細は「写真データのお申込とWEBアルバムからのダウンロード方法について」をご確認下さい。
  
  
 
たくさんのお申し込みをお待ちしております!
  
     
 
    
— DDJ WebStaff
   
   
   
   
    
   

2024年3月10日 16時06分

   
    
DDJOpen2024@袖ヶ浦(3/3開催)、無事に終了いたしました!
  
   

   
  
2024年の幕開けは、キリっとした冷たい空気と穏やかな日差しが心地よい朝でした。
  
 

 
   
そういえば当日の朝、アクアラインを通って会場に向かっていたら案内板に『逆走車注意』の警告文字。
「えっ?逆走?? 注意って、どう注意すりゃいいの???」
ドキドキしながら走っていましたが、我が家は逆走車に鉢合わせすることもなく無事に高速をおりました。あの後アクアラインを通った皆様は大丈夫だったでしょうか・・・
 
 
 
朝はそよ風。でも午後から風速10m超の強風になる袖ヶ浦あるあるな予報。
 

 
 

雨の心配は無さそうだったので、本部は強風に備えてコンパクトな設営でした。
 

   
   
     
       
快晴の下、気持ちよくスタートした久々のDDJOpenでしたが、ディスクディスタンスの最上級クラス、オープンクラスの決勝ラウンドは午後に入って風が徐々に徐々に時間と共に強弱をつけながら強くなるコンディション。
1R&2Rが弱風だっただけに、こういう展開ではやはりタイミングがズレてしまいがち。犬にキャッチをさせるのに苦戦する決勝ラウンドとなる中、頂点に立ったのは・・・・
 

    ・鈴木 孝美 & 龍(ロン) !!

    
2R終了時点で暫定2位から逆転しての勝利となりました。女性ハンデ0.5Pがありますが、ハンデが無かったとしても1位は変わらず。
コンスタントに5ptエリアの得点を重ねられたのは強さの証ですね。優勝おめでとうございます!
 
 
 
一方、ボールなどのオモチャで参加できるクラスは、風の影響はディスクのクラスほど大きくありません。風に左右されることなく思い切ったプレーができるので、最後までどうなるかがわからないのが面白さでもあります。
スーパーラン♪らん♪クラスの決勝ラウンドでは、2R終了時点で暫定トップの山田雅裕&ライム組を、暫定2位の嘉島里枝&アス組が10pt差で追いかける展開。
嘉島里枝&アス組は決勝Rに入って絶妙な受け渡しのタイミングの調子が合ってきた感じのところで、勝負のチョロ(ラス前を敢えて近いエリアに投げて、ラストを時間ギリギリで遠投する作戦)を入れたのですが、、、その結果は、、、、
 

    ・山田 雅裕 & ライム !!

 
が激戦を制し、トップを守り切っての快勝となりました。
勝負に出た嘉島&アス組でしたが、惜しくもチョロの後にタイムオーバーで作戦失敗・・・
このクラス絶対王者の壁はやっぱり高かった。山田雅裕&ライム組は王座奪還!10才のライム君ですが、まだまだ若いもんには負けない元気な走りを見せてくれましたね。おめでとうございます☆彡
  
  
その他のクラスの結果については、大会ページの「大会結果」に掲載しておりますのでそちらも是非チェックしてみて下さいね。

  
 
************
   
 
今大会のメダルは✿春色✿
   
 
   
  
 
入賞したペアには賞品も贈られました。
 

   
 

   
   
 
もちろん、参加者全員に参加記念品もございましたよ♪
今大会はDDJのTシャツです☆
 

  
   
今回は残念なことにたま&ポチさんが急用で来られませんでした。オヤツやワンコグッズをお求めになるのを楽しみにされていた方々には本当にゴメンナサイです。
次回は色々お買い物しつつ、一緒に楽しめるといいですね。
    
    
    
 
ところでメダルをもらった皆さん、メダルの保管方法に困ってたりしませんか?
(いや、もちろん、そのまま箱の中にポイっでも全然いいんですよ。飾っておきたいな~という方がもしいらっしゃれば、の話です。)
  
 
我が家では、100円ショップの写真立てとスポンジを使って、こんな風にメダルを飾ってます。
 

  
 
スポンジはメダルの形にま~るくと、リボンを通す巾の分をカッターで切り抜いてます。
写真立てはこれはテーブルの上に置くタイプですが、壁に掛けられるタイプなど、100円ショップでも今は色々種類がありますよね。
 
本当はメダルケースをお付けできればいいのですが、予算の関係でなかなか難しく。。。(スミマセン💦)
 
 
写真データを申し込んだ方は、お気に入りの写真を印刷して並べて飾ってもいいですよね。
 
 
愛犬との大切な時間の思い出。
ご参考になれば幸いです。
 
  
  
次回は4/14(日)!
DDJOpen2024第2戦となります。
受付は2024年3月26日(火)21時~ですよーーー
  
 
大会ページもアップしておりますので是非チェックしておいて下さいね♪
 

 
 
 
    
 
— DDJ WebStaff
  
   
   
   
   
   

2024年3月9日 18時07分

   
   
    
DDJOpen2024@袖ヶ浦(3/3)にてカメラスタッフが撮影した写真データを申し込まれた皆様へ、写真データをアップしたWEBアルバムのURL(リンク)を記載したメールを本日(3/9)送信いたしました。ご確認下さい。
もし写真の申し込みをしたにもかかわらず、メールが届いていないという場合には大変お手数ですが下記事項をご確認下さい。
 
メールが届いていない方は、まずお使いのメールサーバーでメールが溜まっていないかどうか、ご確認下さい。受信メールフォルダや送信済みメールフォルダ、迷惑メールフォルダなどにたくさんのメールが溜まった状態になっていて、メールサーバーの容量がオーバーして新たなメールが受信できない状況になっているケースも多くみられます。
 
★メールサーバーの容量に空きがあるにも関わらずDDJからのメールが届かない場合には、「DDJからのメールが正常に届くようにご確認いただきたいこと」の内容を今一度ご確認下さい。
 
 
メールが届いていない方は上記の事項をご確認いただいた上で、DDJまで ご連絡 下さい。
WEBアルバムのURLを再度お知らせいたします。
 
 
今大会の写真の掲載期限は「2024年3月31日(日)まで」となりますので、もし欲しい写真があれば、それまでにダウンロード(保存)をお願いいたします(希望者には期限を延長いたしますのでご連絡下さい)。
 
 
ご案内のメールにも記載しておりますが、写真データの閲覧・ダウンロードは下記事項へのご同意を条件といたします。

  • 愛犬やご本人のみが写っている写真であれば、お渡しした写真をSNSやブログ等に掲載することはOKです。(他の方が写り込んでいる写真は、完全にボケているようなものであればOKですが、少し不鮮明な程度だとそれなりに高性能のカメラで撮影しているため一見ボケているように見えても拡大したり、補正したりすると個人が特定できてしまいますのでご使用はお控え下さい。もしどうしてもその写真を使いたい場合には、写り込んでいる方全員の同意をとるなどご配慮をお願いいたします。)
    ☆☆SNSにアップする際には「#ディスクドッグジャパン」や「#discdogjapan」のタグを付けてアップしてもらえたら嬉しいです♪☆☆
      
  • 写真の使用によってトラブルが生じても、当方では一切の責任は負いかねます。各自の責任とさせていただきますので予めご了承下さい。
      
  • 当方が許可した場合を除き、お渡しした写真でコンテスト等に応募したり、商用目的で利用されることは固くお断りいたします。

 
  
よろしくお願いいたします。
  
   

ダウンロードの方法などについては「写真データのお申込とWEBアルバムからのダウンロード方法について」をご参照下さい。
  
    
その他ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
 
  
 
   
  
— DDJ WebStaff