2013年6月3日 07時11分
昨日のDDJOpen2013第2戦@マザーキャンプ場に参加された皆様、大変お疲れ様でした。
お天気にも恵まれ、素晴らしい一日となりましたね!
楽しかったアレやコレ・・・♪ は、数日内に大会レポートとしてアップいたしますね。
本日、午前10時より!
DDJプレミアム大会2013@東扇島のお申込み受付が開始になります。
いつものDDJOpenとは違い、今大会は先着90組となっておりますので出来るだけお早目にお申し込み下さいね。
プレミアム大会では、オープン・小型犬クラスの決勝ラウンドはありません。
(上位入賞ペアには通常のDDJOpen同様、グラチャン権利が与えられます)
配布ディスクはありませんが、参加記念品として東扇島記念Tシャツを全員にお渡しします♪
また各クラス、表彰は優勝と準優勝のみとなっております。
その代わりと言っては何ですが、通常よりお財布に優しい料金設定・・・・
となっておりますので、ご了承の上エントリーいただければと思います。
その他、DDJプレミアム大会2013@東扇島の詳細やお申し込みは下記リンクから。
(※画像をクリックすると、大会ページへリンクします)
コメント
DDJ大好き家族 : 2013年6月6日 04時04分
いつも大変お世話になっており、犬も人間も楽しんで参加させて頂いております。 我家は最初に他の団体の大会を見にいってしまい、 きちんとできなかったらとても参加できないという空気に圧倒されあきらめていました。 他団体の会場では我家犬も早く帰ろうと目をチラチラ見てくるほどで犬も嫌な空気を読みとったと思います。 その後DDJの皆さまと初めてお会いできたのは、 以前西武ドームでおこなっていらっしゃった講習会でした。 そこで大変お世話になり DDJの方々に教えて頂いてから楽しいやり方を学び、 飼い主が楽しいと今までディスクに見向きもしなかった犬が、 転がしたディスクを追いかけ持ってくることができるようになりました。 そこから少しずつ上達し大会に参加できるまでになりました。 その上、長い時間散歩にいくより、3分ディスクで遊ぶと気が済むようで良い子にお留守番もしてくれるようになりました。 大会だけではなく我家は生活面も良くなり スタッフの皆さまに大変感謝しております。 大会時の 特別賞も本当に頑張っていた方々が表彰され 大きな拍手を送りたくなります。 代表をはじめスタッフの皆さまが犬が好きで飼い主とペアで頑張っている姿をよくみて下さり心温まる大会で 閉会式の後また参加したいという気持ちになり、 次回大会日程が仕事と重ならなければいいなと毎回思っております。 私どもも、 「毛むくじゃらのこどもたちと楽しく過ごしてください」 とお話してくださる愛情ある大会はなかなかないと思います。 他団体では 上位の方のみ称えられ、うまくならない者は除外される 厳しい勝負の大会が多いのでは・・・ その世界にはつらすぎていくことができません 大会を開く上で色々な御苦労がおありになりお話下さったとも思います。 ディスクは楽しいことを少しでも興味がある方がいらしたらお話していき 一緒にDDJの楽しい大会に参加できたらと思っておりますので DDJの大会を続けて頂きたく今後もどうぞ宜しくお願い致します DDJ大好き家族より
ありがとう。 : 2013年6月7日 05時20分
2大会連続の少ないエントリーに今後を考えずにはいれない状況でしたが、こうやって応援してくださる方がいることも理解しがんばっていきますね。DDJはスタッフに恵まれているし、みんなでこれからはもっと良いものを目指して行きますね。今後ともよろしくお願いいたします。
四頭飼いのおやじ : 2013年6月5日 12時24分
こんにちは、スタッフの皆様もご苦労様でした。 当日土田さん弱音吐いてましたね・・・・ DDJはやめないでくださいね。 色々な団体があって私も色々行ってますけど その団体にはその団体のいいところがあります。 でもほとんどの団体が競技として頂上目指し 強いものが勝ち・・・・弱い者は上がれず・・・・ そんな感じがします。 もちろんそういうものですから仕方ありません・・・ でも、なんとなく敷居が高くなり 「うちの子は出来ない」とか 「凄いレベルでうちは無理」とかよく聞きます。 興味が無いのならいいのですが やりたいけど我が家のレベルでは・・・・と・・・ そんな中のDDJもグラチャン等で上を目指す方もいます でも雰囲気が、スタッフの皆さんが作った団体の雰囲気が やわらかく以前から私は好きです。 だからDDJや、別団体でいえばハイパー等で デビューをしてる人が多いんではないでしょうか。 確かに今回は、新団体が人気が出たり 大会日が重なったりで参加者が減ったかもしれませんが DDJが好きな人のために頑張ってください。 どっちかと言えば我が家も 上を目指すより「毛むくじゃらの子供たち」と 楽しく遊びたいタイプですから。 ではでは。