2015年2月10日 22時39分
DDJ2015シーズンがいよいよ始まります!!
新シーズンスタートにあたり、ルールに少し変更がございます。
昨シーズンからのおおまかな変更点について下記にまとめてみました。
(2015年度のルールは、こちら)
<DDJ女王決定戦の開催>
2015年度の最終大会(グラチャン開催大会)に、『DDJ女王決定戦』を行います!
DDJOpenとしては初の試みとなる、女だけの頂上決戦。
女王決定戦のノミネート対象は、2015年度DDJOpen各大会のレディースクラス上位2ペアとなります。
<フリースタイル優勝ペアの次回大会への出場制限撤廃>
昨年度まではフリースタイルの優勝ペア(グラチャン出場権利取得ペア)は、グラチャンまで次回以降のフリースタイル競技には参加不可となっておりましたが、今シーズンは可能となります。
(※ただし年間を通してフリースタイル競技の参加数が少ない場合には、今年度のフリースタイルグランドチャンピオン決定戦は開催されない可能性もございます。予めご了承の上ご参加下さい)
<グランドチャンピオンクラス特別招待枠を新設定>
これまでグランドチャンピオンクラスの出場権利はDDJOpen各大会のオープンクラス上位3ペアに付与されていましたが、2015年はこの条件に満たない成績でも出場できる特別招待枠を新設定(オープンクラス参加ペアが対象)。成績が振るわなくてもグラチャンに出られるかも?ドキドキですね~~
<糞尿行為について>
今年度より、競技中に糞尿行為あった場合の規程が変更となっています。参加選手は十分ご注意下さい。
◆オープン・レディース・小型犬・ミドル・ロングディスタンス各クラスおよびフリースタイルの競技中に出場犬の糞尿行為があった場合、糞尿行為があった時点でそのラウンドの競技は終了となります。選手は速やかに自ら糞尿の処理を行って下さい。糞尿行為以前に獲得した当該ラウンドのポイントは原則として有効になります。
◆ビギナー・シニア犬・キッズ・ラン♪らん♪各クラスの競技中に出場犬の糞尿行為があった場合は、競技を制限時間まで続行することは認めますが、競技終了後に糞尿の処理を選手自身が速やかに行って下さい。
これは競技経験の少ないペアに対しての酌量措置ではありますが、糞尿の匂いは後続の出場犬に影響を及ぼしますので競技に臨む前にきちんと愛犬の排泄をすませておくなど、参加選手は競技中の糞尿行為を防止するよう努めて下さい。
※フェンスやパイロン等の大会運営備品や、会場の公園設備に愛犬がマーキングしないように注意するのは犬の飼い主としての最低限のマナーです。競技以外でもフェンス等へのマーキング行為があった場合にはジャッジの判断で失格となる場合もあります。また愛犬の排泄物は必ず各自でお持ち帰り下さい(駐車場などに放置されませんようお願いいたします)。
愛犬の排泄コントロールをはじめ、愛犬家としての誇りとマナーをもって互いに気持ち良く大会を楽しんでいただけますと幸いです。
その他、2015シーズンルールについてはHPの大会ルールのページにてよくご確認下さい。
*****
第1戦は3月15日@東扇島東公園がスタート!
今大会、参加選手の駐車場は臨時駐車場(会場の芝生広場より600mほど)になります。
東扇島東公園の一般駐車場はご利用いただけませんのでくれぐれもご注意下さい。
(駐車料金は普通車1台・1日600円になります)
臨時駐車場のご利用にあたっては注意事項がございますので、大会ページで詳細をご確認の上お申し込み下さい。
画像をクリックすると大会ページにリンクします
*****
東日本大震災からもうすぐ4年。
4年前の開幕戦は震災の影響で中止とせざるを得なかった事を思い出し・・・
また、昨今の世界事情にも目を向けると・・・・・
犬と一緒に、
一日という時間を楽しく遊びながら過ごせるというのは、
本当に幸せなことだと改めて感じます。
新しいシーズン。
楽しく朗らかに迎えられますように!
— DDJ WebStaff
2014年12月27日 11時03分
お待たせいたしました~~
『DDJ2014グランドチャンピオン決定戦&年忘れ大会』でカメラスタッフが撮影した写真の数々、大会Photoページにアップいたしました♪
※画像をクリックすると大会Photoページへリンクします
各クラス1ペアにつき1ショットずつありますので、じっくりご覧くださいね♪
またまたカメラマンセレクトの「Donmai(ドンマイ!)」 コーナーもありますよ~
しかも今回はドド~~ンと65枚!
プレーヤーとしてはここに載るのが嬉しいのか悲しいのか、微妙~ではあると思いますが(汗)
ワンコ達の何とも言えない「しまった!顔」に癒されつつ、人間の方は来季に向けて投げ練に励みましょうか。。。(笑)
********
507組。
2014年もたくさんの選手とワンちゃん達に参加いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
犬達が紡いでくれた縁とは本当に不思議で・・・・そして素晴らしいものです。
もし犬を飼っていなかったら絶対に無かった出会い、経験、感情。
限りある命だからこそ、愛犬との1年1年、1日1日に感謝しつつ。。。
笑犬福来。
よい新年をお迎えください。
今年一年のご愛読、ありがとうございました。
— DDJ WebStaff
2014年11月25日 11時57分
DDJ2014グランドチャンピオン決定戦&年忘れ大会、エントリー確定いたしました。
締切前にお申し込みいただいた皆様にエントリー確定のメール・FAXを送信しております。
ご確認をお願いいたします。
どちらも届いていない方はエントリーをお受けできていない可能性がございますので、DDJまでお問い合わせ下さい。
締切後に参加希望のご連絡をいただいている方へは、キャンセル待ち受付の返信をしております。
キャンセルが発生次第、順次エントリーのご案内をいたします事をご了承下さい。
また、今大会は定員を超えるたくさんのお申し込みを頂きました。
そのためエントリー確定のお知らせにも記載いたしましたが、大会当日の受付時間を15分早め、「7:45~8:15」と変更させていただきます。
開会式は8:15~、競技開始は8:30~ を予定しております。
8:15までに受付を完了されないペアはキャンセルとみなさせていただきますので、くれぐれもご注意いただき時間に余裕をもってご来場下さい。
日暮れの早い折、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
— DDJ WebStaff
2014年11月21日 22時50分
「DDJ2014 年忘れ大会」、定員を上回るエントリーを頂きましたので、受付期間終了前ではございますがお申し込みを締め切らせていただきました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました!
既にお申し込み頂いた皆様に関しましては、現在エントリー内容の確認を行っております。
エントリー確定までもう少しお待ち下さい。
また、これより後のお申し込みはキャンセル待ちとなります。
参加をご希望の方は、申し込まれるクラス・選手名・出場犬名を明記してDDJまでお問い合わせ下さい。
キャンセルが発生次第、順次繰り上げてエントリーをお受けいたします。
何卒ご理解いただきます様、お願い申し上げます。
— DDJ WebStaff
2014年11月18日 08時53分
DDJ2014グランドチャンピオン決定戦&年忘れ大会@東扇島、本日10時より受付開始です!
※画像をクリックすると大会ページへリンクします
DDJの忘年会☆☆
グラチャンのハイレベルな戦いを観戦しながら、、、
今年一年の愛犬との歩みをふりかえりながら、、、、
楽しく一年を締めくくりましょう♪
DDJ2014グランドチャンピオン決定戦&年忘れ大会のお申し込み受付期間は
2014年11月18日(火)AM10:00 ~ 11月24日(月)24時まで。
(グラチャン参加選手は参加費の支払い期限も11/24となっております。)
参加記念品の準備の関係上、年忘れ大会は申込期間であっても定員になり次第受付を締め切らせていただきます。
エントリーはお早目に!
— DDJ WebStaff
2014年10月28日 12時49分
さて2014年のDDJ。
グラチャンをかけた戦いが残すところ1週間後に迫った第5戦のみとなっておりますが・・・
現段階でグランドチャンピオンクラス・小型犬グランドチャンピオンクラスのノミネートが決定している選手の皆様に、メール・FAX・電話のいずれかにてノミネートのお知らせをしております。
2014年のグランドチャンピオン決定戦は12月14日、東扇島東公園にて開催されます。
ノミネートお知らせのメール・FAXにも記載しておりますが、対象選手は グランドチャンピオン決定戦の出欠を 11/3までに DDJまでお知らせ下さい。
※11/3までにご返信なき場合は不参加と判断し、出場権利を次点のペアに移行いたします。
グラチャン参加選手全員にお渡しする記念品手配の関係と、次点でエントリーを待つ選手のため何卒ご理解下さい。
必ず期限までにご返答いただきます様お願い申し上げます。
— DDJ WebStaff