2015年8月25日 10時13分
皆さまこの夏は楽しく過ごされましたか?
今年の夏も厳しい暑さでしたが、昨日あたりからグンと涼しくなって・・・
ワンコ達のお散歩の足取りも随分軽くなっているのではないでしょうか♪
そろそろ本格的なディスクの練習も復活できそうですね。
本日10時より、DDJOpen2015第4戦@千葉ポートパークのお申込み受付、開始ですよ!!
秋からひとつだけ、ルール変更がございます。
レトリーブポイントが発生するクラスや、ラン♪らん♪クラスに参加される方に関係してきますので、該当の方は内容をよく理解しておいて下さいね。
第4戦より、競技終了の合図後のレトリーブポイント等の適用について時間制限が設けられます。
(競技終了の合図後とは、タイマーの「3、2、1、終了です」のアナウンスの後、という事です。)
制限時間を超えるとディスク等を持ち帰ってもレトリーブポイントは無効となります。
◆小型犬・ビギナー・シニア犬・キッズ各クラス → ディスクが地面に落ちてから20秒以内
◆ラン♪らん♪(スーパーラン♪らん♪)クラス → ボール等が地面に落ちて止まってから20秒以内
当該クラスに参加される方はくれぐれもご注意下さい。(詳細はDDJルールにてご確認下さいね)
第4戦@千葉ポートパークのお申込み受付期間は、8月31日(月)24時まで!
参加ご希望の方は申込期間内に忘れずにお申込み下さい。
※画像をクリックすると大会ページにリンクします
******
また、恒例の!
カメラスタッフが撮影した写真のデータをチャリティ販売するDDJならではの企画、『DDJチャリティ写真データサービス』やりますよ~~!!
2015年春の3大会(第1戦@東扇島、第2戦@千葉ポ、第3戦@袖ヶ浦)分のお申込みの受付、本日より開始しております。
代金は1000円ですが、実費経費を除いた分を全て動物保護団体に寄付するというチャリティ企画となっております。(DDJの儲けは一切ありませんよ~)
震災のあった2011年よりずっと継続しております。
主旨にご賛同いただける方、また愛犬との写真が全然撮れてない~~なんて方も・・・・ぜひこの機会にお申込みを♪
チャリティ写真データサービスの方のお申込受付は、9月16日(水)まで。
詳細は『DDJ2015春 チャリティ写真データサービス』のページにてご確認下さい。
※画像をクリックすると写真データサービスのページにリンクします
******
どちらもたくさんのお申し込み、お待ちしております!
— DDJ WebStaff
2015年7月20日 18時43分
連日の猛暑、ワンちゃんも人もグッタリされていませんか?
毎月の電気代を見るのが恐ろしい季節になってきましたね。。。。ヽ( ~д~)ノ
さてさて!お待たせいたしました!
6月7日に行われた『DDJOpen2015第3戦@袖ヶ浦海浜公園』でカメラスタッフが撮影した写真を大会Photoにアップいたしましたよ~
今回も1組につき1ショットずつあるハズです。
全部で200枚超!!
ぜひご自分のワンちゃんやお友達のワンちゃんなどなどじっくり探してみて下さいね。
※画像をクリックすると大会Photoのページへリンクします
******
★真夏の愛犬とのお出かけの際にお願いしたい事★
この季節、ワンちゃんだけを車に残しておくのは大変危険です。
たとえエンジンをかけてエアコンを稼働させていても、予期せぬトラブルで車のエンジンが止まってしまう可能性はあります(新車だからといって安心はできません)。
犬は暑さに非常に弱い動物です。若くて健康なワンちゃんでも、熱中症になればあっという間に死に至ってしまいます。実際、毎夏そういった事故が後を絶たない現実もあります。
もし止むを得ずエンジンをかけたままワンちゃんを車に置いておく場合には、最低でも15分おきには様子を見に戻るなど、十分に気を付けてあげて下さいね。
人間もワンコも、上手に夏を乗り切りましょう!
— DDJ WebStaff
2015年5月24日 21時10分
DDJOpen2015第3戦@袖ヶ浦、エントリー確定いたしました。
お申込みいただいた全ての皆様に、エントリー確定のお知らせをメールまたはFAXにて送信しております。
エントリー確定のお知らせが届いていない場合はこちらでお申込みをお受けできていない可能性がございますので、大変お手数ですがDDJまでお問い合わせ下さい。
WEB申込の際、申込フォームの送信が正常終了した画面が出たのにもかかわらず自動返信メールが届いていない原因として、メールアドレスの入力が間違っているか、もしくは以下のようなことが考えられます。
【DDJからのメールが届かない場合に確認していただきたい事】(クリックすると説明記事にリンクします)
ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。
— DDJ WebStaff
2015年5月14日 09時37分
WEB申込の際にDDJから送信される「WEB申込をお受けしました」メール(自動返信メール)や、エントリー確定時に送信される「エントリー確定」メールが届かない、といったお問い合わせがよくございます。
WEBフォームの送信が正常に終了しているのにもかかわらず、DDJからのメールが届かない理由として以下のような事も考えられますので、今一度ご確認をお願いいたします。
- まずお使いのメールソフトの迷惑メールフォルダーをご確認下さい。こちらからのメールが迷惑メールとしてメールソフトの設定で振り分けられている事がございます。もし迷惑フォルダーに振り分けられていた場合には、迷惑メールの解除(迷惑メールではない設定に)も合わせてお願いいたします。(メールソフトによっては迷惑フォルダー以外のフォルダーに振り分けられている事例もあるようです。)
- お使いのメールサーバーの設定によって迷惑メールとしてブロックされていたり、メールサーバー側の迷惑メールフォルダーに振り分けられている場合もございます。こちらはお使いのメールサービス会社(例:Yahoo・Google・ocnなど)のHPのWEBメールなどでご確認願います(「ddj-web@discdogjapan.jp」からのメールを受信できるよう設定変更をお願いいたします)。
- 携帯やスマホから申し込まれている方は、初期設定で携帯のフィルター機能によって当方からのメールがブロックされるようになっている事が多い様です。「ddj-web@discdogjapan.jp」からのメールを受信できるよう、設定を変更してからエントリーの手続きをお願いいたします。
- また、DDJからのメールの文中にはURL(HPのアドレス)も記載されておりますので、URLが記載されたメールを拒否するような設定になっている場合にはこちらも合わせて受信可能にして頂く必要があるかと思います。
- <参考>携帯各社 特定のメールアドレスを受信可能にする設定について
【docomo:指定受信/拒否設定の設定方法】
【au:受信リストの設定方法】
【softbank:特定のメールアドレスだけを受信する方法】
- <参考>携帯各社 特定のメールアドレスを受信可能にする設定について
上記の「2」・「3」が原因の場合、メールでお問い合わせいただいてもこちらからの返信が届かない事になります。
またWEB申込のフォーム送信が正常に処理されると、「WEB申込をお受けしました」という自動返信メールがすぐに送信されます。この自動返信メールが届いていればエントリーはお受けできておりますが、この時点ではまだエントリーは確定しておりません。
申込期間終了後に確定されるエントリーが決定し、エントリーできた方宛てに「エントリー確定」メールを送信しております。(ちなみに今シーズンはお申込みいただいた全てのエントリーが確定となっておりますが、過去に諸事情により全てのエントリーをお受けできなかった大会もありました。その際にはエントリーできなかった方にはその旨をお知らせする内容のメールを送信しております。つまりエントリーできても、できなくても、どちらにしてもDDJからは必ずどちらかの内容のメールを送信いたします。)
このようにエントリーに際してDDJから送信されるメールには選手の皆様にとって大切な内容が含まれております。
「ddj-web@discdogjapan.jp」からのメールを必ず確認できる設定にしていただけるよう、お願い申し上げます。
— DDJ WebStaff
2015年5月9日 10時18分
6月7日開催の「DDJOpen2015第3戦@袖ヶ浦海浜公園」、大会ページをアップいたしました~~
※画像をクリックすると大会ページにリンクします
第3戦では何と! 新設クラスをテスト開催いたします。
その名も・・・「スーパーラン♪らん♪クラス」!!
そう。
ガチなラン♪らん♪、登場です。
投げる物がディスクでは無くボールやオモチャという他は、基本的にディスタンスのオープンクラスと同じルールを適用します。(ただし女性・子供・小型犬の0.5Pハンデはありません)
決勝ラウンドもありますよ~~
ルールの詳細は大会ページにてご確認下さい。
スーパーラン♪らん♪クラスは、現在のところ今大会限定の試験開催と考えております。
「肩の強さだけは自信がある」あなた。
「脚の速さと体力が自慢」のワンちゃん達。
ぜひ本気のラン♪らん♪で腕試ししてみませんか?
※スーパーラン♪らん♪クラスは、さらに高みを目指すボーラーの皆さん&ワンちゃん達に楽しんで頂けるよう今回試験的に開催することを決定いたしました。
ポイントも最高得点10ptを狙えるルール設定となっておりますが、高得点エリアを何往復もするというのは、犬にも相当の体力とエネルギーが必要とされます。
犬の体格や、日頃の筋力トレーニングの程度などに応じて、愛犬に合ったプレースタイルで・・・
体を酷使するのは犬の方です。スーパーラン♪らん♪クラスだけに限った話ではありませんが、犬に無理をさせる事のないよう愛犬の安全・体調管理の方も高みを目指してガチでお願いします!
もちろん、これまで通り通常の「ラン♪らん♪クラス」も募集いたしますよ~~
こちらは初心者の方でも楽しめる従来通りのルールですのでご安心を♡
その他のディスタンス各クラスも全てのクラス、募集いたします☆
「DDJOpen2015第3戦@袖ヶ浦海浜公園」お申し込みの受付は、5月12日(火)10時開始!
たくさんのお申し込みをお待ちしております♪
※画像をクリックすると大会ページにリンクします
PS.
自分で書いてて何ですが・・・
「ガチなラン♪らん♪」、「本気のラン♪らん♪」、、、、字面が矛盾してますね(笑)
— DDJ WebStaff