2016年1月19日 12時12分
さあ~いよいよ2016年のDDJが始まりますよ~~
今年の開幕戦は2月11日、千葉ポートパークから。
ルールにも少し変更がありますので、皆さんきちんと確認しておいて下さいね。
————
ルール変更の主だった箇所について簡単に抜粋しておきましょう。
※1/24 追記
【今シーズンよりDDJOpenからのマザーカップグラチャンのノミネートはありません】
今シーズンよりDDJOpenからのマザーカップグランドチャンピオンクラスへのノミネート枠は無しとなります。
予めご了承の上ご参加いただけますよう、お願い申し上げます。
【全ディスタンス競技 1投毎に犬をスローイングエリアに戻す事が必須となります】
今シーズンよりディスタンス競技の全てのクラスにおいて、1投毎に犬をスローイングエリアに戻さないとその次のスローは無効となります。
レトリーブポイントやラン♪らん♪クラスなどにおいては、犬がファーストラインまで戻らないと元々ポイントがつきませんので従来通りと言えますが、その他の場合でも毎度犬は選手の元に戻しましょうね、というルールになります。
例えば・・・
①「犬がディスクをキャッチ(キャッチした時点でポイントは発生)」 →
②「戻ってくる途中で犬がディスクをポロリ」 →
③「選手がディスクを取りに行き、犬はポロリした場所でフリーズ」 →
④「選手だけがスローイングエリアまで戻って次のスロー」 →
⑤「そのスローを犬がキャッチ」
なんて場合。
これまでは⑤のキャッチはポイントとなっていましたが、今シーズンからは④のスローが無効とみなされ⑤のキャッチはノーカンとなってしまいます。
ノーカンにしないためには・・・・③と④がポイント。選手自身がディスクを取りに行ってもいいですが、犬もスローイングエリアまで戻る必要があります。
また犬がスローイングエリアに戻ったかどうかは「犬の四肢がファーストラインを超える」事が基準となります。くれぐれも注意して下さいね。
余談ですが、恐らく・・・招呼(呼び戻し)や持来(ボールやディスクを飼い主の手元まで持って来る事)にちょっと不安があるんだよなぁ~なんてペアもいらっしゃるかな?と思います。
でもこの競技に限らず、犬と遊ぶ上での基本であり大切な事でもありますから、これもいい機会ととらえて練習から頑張ってみてはいかがでしょう。。。
招呼や持来のできない犬はいません。どんな犬でも正しく導いてあげれば必ずできるハズです。
最初のうちはなかなか上手くいかなくても、少しずつでもいいと思うんですよね。飼い主さんが努力を続けていればきっと大会を重ねるうちに正確にできるようになります。(うまく行かない時はもちろんスタッフに相談して頂いてもOKです♪)悩んだり、工夫したり・・・そうやって犬と一緒に進んで行く事こそがドッグスポーツの素晴らしさだと私は思います♡
【スーパーラン♪らん♪が正式にレギュラークラス入り。グラチャン対象にも!】
昨シーズンの途中からテスト開催として行ってきたスーパーラン♪らん♪クラスが、満を持してレギュラークラスとなります!
さらに各大会の上位2ペアが、今シーズンの最終戦に開催予定の「DDJ2016スーパーラン♪らん♪グランドチャンピオン決定戦」にノミネートされます。
ルールなどは昨シーズンのテスト開催で適用されていたのとほぼ同じ。(詳細はDDJOpen2016ルールにてご確認下さい。)目指せGC!ぜひ奮ってご参加下さい☆
【決勝ラウンド進出ペア数に基準が設けられました】
決勝ラウンドのあるクラス(オープン・レディース・スーパーラン♪らん♪)において、決勝ラウンドに進出できるペア数を各クラスの参加数によって下記のように設定いたします。
<オープンクラス>
- 参加数10組以下の場合:決勝ラウンド進出は2ペア
- 参加数11~15組の場合:決勝ラウンド進出は3ペア
- 参加数16組以上の場合:決勝ラウンド進出は5ペア
<レディースクラス・スーパーラン♪らん♪クラス>
- 参加数5組以下の場合:決勝ラウンドは無し
- 参加数6~10組の場合:決勝ラウンド進出は2ペア
- 参加数11組以上の場合:決勝ラウンド進出は3ペア
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
————
第1戦のお申し込み受付は今週土曜(1/23)開始!
受付期間は『1月23日(土)10時 ~ 1月29日(金)21時まで』(今シーズンより受付終了時間は21時とさせて頂きます。ご注意下さい。)となっておりますが、お申し込み期間内であっても定員に達した場合にはその時点で受付を終了させて頂きます。お早目にお申し込み下さいね~
— DDJ WebStaff
2015年12月24日 15時36分
DDJ2015お楽しみ大会@東扇島、エントリーを確定いたしました。
WEB申込いただいた皆様には、昨日(12/23)エントリー確定のメールを送信しております。
必ず内容をご確認下さい。
※WEB申込時の自動返信メールおよびエントリー確定メールが届かない方は、こちらの記事の内容を今一度よくご確認下さい。
エントリー確定メールが届いていない方はこちらでエントリーをお受けできていない可能性もございます。
その場合はDDJまでお問い合わせ下さい。メールでお問い合わせの際は、電話番号も必ずお書き添え下さい。
自動返信メールやエントリー確定メールが届いていない場合、お問い合わせに対するこちらからの返信メールも届かない可能性がございます。
その場合はお電話にてエントリーをお受けできているかどうか連絡を差し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。
天気予報では雨の心配はひとまず無さそうですね。
気温はあまり上がらなさそうですので、防寒対策はしっかりと!
久々にスタッフもはっちゃけさせて頂きます♪
— DDJ WebStaff
2015年12月22日 09時20分
DDJ2015お楽しみ大会@東扇島、昨夜24時をもちましてお申込受付期間が終了となりました。
年末のお忙しい時期にもかかわらずたくさんのお申込をいただき誠にありがとうございます。
現在エントリー内容の確認を行っております。
エントリー確定までもうしばらくお待ちください。
また、まだ若干数のエントリーをお受けできるクラスもございます。
参加をご希望の方はDDJまでお問い合わせ下さい。
— DDJ WebStaff
2015年12月15日 13時50分
2015年12月12日 10時51分
お待たせいたしました!
12月27日開催の「DDJ2015お楽しみ大会@東扇島」、大会ページをアップいたしました。
今大会は、DDJとしては初の試み?
ディスタンスペアを開催いたします!
ワンちゃん一頭に対して、選手2名で競技を行うペア大会。
選手の組み合わせは、男子×男子、女子×女子、男子×女子、大人×子供、何でもアリ!
投げる順番はどちらが先でも構いませんが、必ず交互に投げていただくルールとなっております。
ご夫婦で、親子で、お友達同士で・・・とにかく楽しくご参加いただければと思っております。
(小型犬には0.5Pアップのハンデもありますよ♪)
その他、ディスタンスオープン、ディスタンスチャレンジ、レトリーブなどのクラスもございます。
またワンコイン500円で参加できる愛犬自慢も開催☆
普段の競技ではなかなかお見せできない、ウチのワンコのちょっとスゴイところ。可愛いところ。変なクセ。etc・・・
『こんなの可愛いと思ってるのは飼い主だけじゃないかな・・・?』なんて思わずに、ぜひ皆さんの前でご披露下さい♡
親バカ全然大歓迎!(みんなでやれば怖くない?笑)
音楽CDなどの持ち込みもOKですので、ぜひたくさんのご参加をお待ちしております。
DDJ2015お楽しみ大会@東扇島のお申し込み受付は、来週火曜12月15日10時開始!
申込期間は12月21日(月)までを予定しておりますが、お申し込み期間内であっても定員に達した場合にはその時点で受付を締め切らせていただきます。
尚、今回は大会日まであまり日数がございませんので、キャンセル待ちはお受けいたしません。
参加をご希望の方はお早目にお申し込み下さいね。
また雨天時は中止とさせて頂きます。予めご了承願います。
※画像をクリックすると大会ページにリンクします
年の瀬のお忙しい時期とは存じますが、大掃除の手などを一旦休めて・・・・
今年一年頑張ってくれたワンコ達の労をねぎらいつつ、楽しくゆるく一緒に2015年を締めくくる一日にできればと思っております♡
— DDJ WebStaff
2015年11月30日 07時50分
6日は、たくさんのエントリーをいただきありがとうございます。また、楽しみにしてくださっていたのにキャンセル待ちや、その受付すらできていない方、大変すみません。
お詫びと言ってはなんですが今回用意している記念Tシャツは、そんな方のための分も注文してあります。
つきましては6日が無事に終わりましたら12月27日にお楽しみ大会を予定していますのでその際にお渡しできればと考えています。
27日大会の詳細につきましては改めます。年末の忙しい時期とは思いますがスタッフも参加するお楽しみチャリティ大会です。ぜひ遊びに来てください。
なお12月27日はDDJ大会に参加経験のある方、12月6日のキャンセル待ちのお問い合わせのあった方は優先で行います。
よろしくお願いします。ツチダ
2015年11月20日 21時13分
DDJ2015各決定戦&年忘れ大会@東扇島東公園、エントリーを確定いたしました。
エントリー締め切り前にWEB申込頂いた皆様には、本日(11/20)エントリー確定メールを送信しております。
内容を必ずご確認下さい。
※WEB申込時の自動返信メールおよびエントリー確定メールが届かない方は、こちらの記事の内容を今一度よくご確認下さい。
エントリー確定メールが届いていない方はこちらでエントリーをお受けできていない可能性もございます。
その場合はDDJまでお問い合わせ下さい。メールでお問い合わせの際は、電話番号も必ずお書き添え下さい。
自動返信メールやエントリー確定メールが届いていない場合、お問い合わせに対するこちらからの返信メールも届かない可能性がございます。
その場合はお電話にてエントリーをお受けできているかどうか連絡を差し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。
また今大会は多数のお申込みを頂いておりますので、すでにキャンセル待ちも締切とさせて頂いております。
(たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。)
キャンセル待ちの皆様にはキャンセルが発生次第、順次エントリーのご案内を差し上げておりますが、相当数のキャンセルが発生しない場合には必ずしもご希望に添えない可能性がございます事を何卒予めご了承下さい。
*******
エントリーに際し、スタッフにも温かいメッセージがたくさん・・・・本当にありがとうございます♡
皆さんとワンちゃん達に楽しんでもらえる事が、私達スタッフにとりましても何よりもの励みや楽しみとなっております。
至らない事も多々あるかとは存じますが、DDJ2015年の締めくくりの一大イベント!
皆さんと盛り上げていけたらと思っております♪
よろしくお願いいたします。
— DDJ WebStaff
2015年11月14日 18時15分
DDJ2015 年忘れ大会、ディスタンスA・Bおよびレトリーブクラスのキャンセル待ちを締め切りとさせていただきます。
予定の申込期間終了日よりも早い締切となってしまいました事、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
キャンセル待ちの皆様にはキャンセルが発生次第、順次エントリーのご案内をメールいたします。
それに際し、『ddj-webアットマークdiscdogjapan.jp (「アットマーク」を「@」にご変換下さい)』からのメールが受信できる設定にしていただけますよう、お願い申し上げます。
(※DDJからのメールが受信できない方は、こちらの記事の内容を今一度ご確認下さい)
またエントリーをお受けできている皆様へは、11/17(火)以降にエントリー確定のメールを送信いたします。
エントリー確定までもうしばらくお待ち下さい。
— DDJ WebStaff
2015年11月14日 07時47分
12月6日開催のDDJ2015 年忘れ大会(ディスタンスA・Bおよびレトリーブクラス)。
昨日定員に達しましたので、申込期間終了日前ではございますが事前に告知させて頂いておりました通り、エントリーの受付を締め切らせて頂きました。
【2015.11.14 18:20追記】
※キャンセル待ちの受付も終了いたしました。たくさんのお申し込み、誠にありがとうございます。
その後のご参加のお問い合わせにつきましてはキャンセル待ちとしてお受けさせていただいている状況です。
キャンセル待ちの方も15組程度を目安に、締め切らせて頂きます。
本日7時現在、キャンセル待ちは残り数組程度となっております。
キャンセル待ちをご希望される方は、HPの『お問い合わせ』フォームのメッセージ欄に
参加希望クラス選手氏名出場犬名
を明記いただき、フォームの送信をお願いいたします。
また、グランドチャンピオン決定戦他、DDJ2015各決定戦のお申し込み受付期間は11/16(月)までとなっております。
ノミネートされたペアは必ず期日までにエントリーを忘れずにお願いいたします。
— DDJ WebStaff